テーブルクロス|皺の伸ばし方について
2016/10/13


展示会用なんかとして特注作成したオリジナルテーブルクロスって
毎日使うものじゃないし、長期間仕舞っておくと
どうしても皺がついちゃうんですよね。
どうしたらいいんだろうか……。
|   | キラメック通信の更新担当:内田 意外にも家事全般はそれほど嫌いではないが、手先は不器用でプラモデルは苦手。でも図工好き | 

あ、そうか!!

アイロンをかけたらいいんだぜ!

オリジナルテーブルクロスの生地素材は大きくわけて
綿とポリエステルがありますが、
綿素材の場合は直接、中温程度でアイロンをがけてください。

また、ポリエステル素材の場合には
アイロンの熱で素材そのものが溶けてしまう可能性もあるため、
当て布をした上で、
その上から中温程度でアイロン掛けを行っていただければと思います。
それとアイロンのスチーム機能ですが、
薄手の綿素材でしたらスチームのほうが綺麗に仕上がりますが、
ポリエステルのテーブルクロスはドライでアイロンがけを行ってください。

ただし、アイロンの熱には十分にご注意下さいね!

あちっ!!
※本人は特殊な訓練を受けているわけでも特異体質でもなく、ただ太っているだけの男ですので普通にアイロンの熱は熱いと感じます。小さなお子さんは十分にお気をつけ下さい。